fc2ブログ

06/11のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

憧れのアリシアさんに会えたの超嬉しかった統計神
06-11 01:04

心とは忘れることではなく整理することです。→心の整理学 自分の「心理的な現実」に気づくために 加藤諦三 https://t.co/l51E4jLwH3
06-11 06:46

介護では家族に病院送迎を頼んで、・ギリギリでキャンセルして日付変えたり、・何日も前から病院行く予定で興奮してパニック的に家族を呼び出したり、・予約よりどんどん早い時間に勝手に繰り上げて早朝から出かけようとしたり、
06-11 10:10

・「行く行く早くしろ」他人に促して、出かけた瞬間に「もう帰る〜」と愚図ったり、・医者の前で「何も問題ありません。介護など受けず全て私が一人でやってます。」と大ウソ報告して介護者の怒りを買った挙げ句、
06-11 10:11

・病院以外の場所で「痛゛でぇよぉ〜 誰か助けてよぉ〜」と愚図りだす北斗の拳のハート様になるのでしんどいのです。身体的疼痛から来る精神的な幼児退行に周りが巻き込まれるので自治体の福祉サービスに任せましょう。
06-11 10:11

最近、あの先生すごいなと思って「いやぁ〜かなわないっすよ〜」と相手を抜かさないよう、力をセーブしたまま、結局その先生が死んで技術継承されない問題に気づいてきた。とはいえ何かすると「前例にないことをするんじゃない」と最速で既得権益の同調圧力に潰される。この繰り返しループ。
06-11 10:34

ドラゴンボールのセル編のセル第2形態の前にドヤ顔で対峙したベジータを隣で見ていたトランクスのような。父親を超えていたとパワーを披露するものの、何か別の部分で負けてて、結局、二人とも負けて、セルの進化の更新に追いつけなくなるアレ。
06-11 10:34

RT @ReutersFacts: Pfizer did not recently release a monkeypox vaccine and it was not approved by the FDA, contrary to claims online https:/…
06-11 10:35

RT @bingsuzuki: 2回接種後7~9ヶ月で効果がマイナス圏に入る(つまり逆に感染しやすくなる)とするスウェーデン論文が査読を通ってLancetに掲載された。ワク推し医クラやインフルエンサーにとって不都合な論文にお墨付きが付いたことになる。
06-11 10:36

私は接種させる側ですが、厚労省と界隈団体の明らかに低レベルでツッコミ所満載のワクチン有効系の統計データを指摘するとなぜか反ワクとレッテル貼りされやすいのはされた側が注射と副反応の身体的苦痛→耐えた→成功体験化→逆の事実→認知的不協和→PTSD(ストックホルム症候群)で厄介と感じます
06-11 10:47

仮に副反応リスクが軽微であれば別にいいのですが、特に若年層に対して重篤な副作用すぎる上に、それどころかADEで接種したほうが逆効果で免疫低下しているので「でも結果、良かったじゃないか」「数が少なくてよかった」と無視できないレベル。見ないように潜在化されているのがDV依存の心理と同じ。
06-11 10:55

RT @bingsuzuki: 主要国のブースター接種率、アメリカだけ突出して低いって・・・w https://t.co/MEcRv9oLA0
06-11 10:56

RT @hananinakuguis7: インボイス消費税払ってなかったんだから払わなきゃずるいじゃんって言ってるみんなたち~!!! 農家も漁師も豆腐屋みたいな食品加工も自営業者よ~!!! ここに増税するのがインボイスなんだからただでさえ高騰してる物価がもっと上がるとか考えない…
06-11 10:56

心理統計と医療統計で、心と脳のように相互関係で抽象度が違うだけなのですが、どうも前者がイメージつかないのは可視化されず身体的体験に結びついていないからだと感じます。心の問題は脳に影響、その逆もしかり。だから臨床でも心のふんわり問題を身体感覚に結びつけていく作業をしているのです。
06-11 11:08

民間企業ならデータの粉飾や捏造は即解雇や訴訟モノですが、官僚公務員なら解雇もなく責任も取らないので、3年内で部署異動して「捏造?何それおいしいの?だまされたほうが悪いじゃん。」のメンタル。「前任者の管轄なので知りません」と回避します。「頑張ってるからえらい」と同一視しないよう。
06-11 11:19

RT @koichi_kawakami: >PCR検査して(陰性の人が)活動するこのシンプルな原理を、政府も厚労省も専門家会議も分科会も、認めず、隠蔽し、あるいは妨害し、コロナ禍の初めから、国民から遠ざけてきました。そうではなくて、国民に検査なしの自助・自粛を要請するのみ。…
06-11 11:25

現在進行系で第二のゾルゲ事件が起こっているだろうけど、歴史が経って何十年後かにしか明らかにならない。大戦中、日本に南進をすすめたように、北進へ誘導する。
06-11 11:30

日本が(なぜか)NATOに参加するなら、ついでにEUの永住権も欲しいですね。
06-11 11:33

RT @tokeyneale: 「他人の悪口や批判はいけない」を「国や社会の悪くを言ってはいけない」と拡張して混同するのが大間違い。抑うつ病の元凶。個人攻撃が良いという意味ではなく、生活の悩みや不満は「一般化」や「社会化」で変換して他者と共有して薄めなければ、改善されず泣き寝…
06-11 11:36

RT @tokeyneale: 阪神大震災でも東日本大震災でもそうだけど、本来その話で感情を共感し合わないといけないはずが、日本人の悪い癖で問題となる話を「社会的に良くない」「空気読め」とタブー化して抑圧するので、個々の問題が社会化されずに、泣き寝入りで内に抱え込み、あとで心…
06-11 11:36

RT @tokeyneale: 自己において共感と理想を安定するためには、個々の問題を共有できる形に、社会化・一般化、抽象度を高くする処理が必要になるけど、感情的な時は客観視ができないので意思決定も間違える。
06-11 11:37

「主語がでかい」のマウント定型文で他人を抑圧して無双できると勘違いした結果、逆にそれ言う本人の一人称は自己愛性でデカいので「サッカー」や「ジャイアンツがんばれ」の「チーム名」さえも「主語がでかい」と応援できず、「会社つらい」さえも言えず「お前のせいだ」と泣き寝入りする事例が多発
06-11 11:46

悩みは問題を抽出して「抽象度を上げる」「社会化」する作業をしないといけません。それをやらない人は「誰にも共感されない」まま「隣人の個別の悪口ばかり言い続ける」という更に悪循環を生みます。KJ法やブレインストーミング等で可視化できれば分かりやすいのですが。
06-11 11:49

2010年頃、「空気読め」のマウント定型文で無双できると勘違いした人が、他人に「空気読め空気読め」と強要して抑圧して回った結果、本人が一番「空気読めてなかった」ので友達を失い疎外されていった現象に似ている。「主語がでかい」無双。小中学生で多く聞きます。脱中心化ない幼児的な自己愛。
06-11 11:59

https://t.co/q9w85o4xey
06-11 12:06

https://t.co/mwVDXMUD9R
06-11 12:06

https://t.co/JpQ7xhtvbg
06-11 12:07

この現象は、抽象化思考と社会化による「悩みを共有して問題抽出して薄めて解決する」重要な工程を潰し、「自己愛は嫌いだけど、悩みを話したら自己愛みたいになるので言えない」という「抑圧嫌悪する悩みループ」にハマるよう、リアル自己愛性者が心理誘導する罠。自問と葛藤する小中学生。 https://t.co/174azjGKnX
06-11 12:18

「空気読め」「主語がでかい」等の、この20年で流行ったマウント定型文を使って他人を抑圧無双し、自分は他人の悪口を言いまくるという、なぜか本人は除外され、明らかに言う本人こそ脱中心化できてない事例を学生からよく聞き、強制自罰的な社会に生きづらい感じになってるな…と感じた次第でした。
06-11 12:31

臨床では喜怒哀楽の感情が表出してくれていたほうが、それを言語化して解釈を変えていくだけなのでありがたいのですが感情さえ抑圧していると、焚き火の残りカスを再点火させるか、燃やしたのを忘れたり見なかったり、過去に燃やした痕跡もないと、変性意識状態からトラウマ処理しないといけなくなる
06-11 12:55

子どもへのワクチン有効、日本国民全員対象にする規模の話を、なぜか35人程度のサンプル数で有効と結論づけようとしてくる厚労省。それをバンザイ素晴らしいと報道するメディア。高校レベルの統計の基礎以前の問題。
06-11 13:38

海外で、大自然に夕日が沈む瞬間、避けられない闇夜が迫りくる一個体としての絶望と孤独。それと同時に、きっと何億年前の他の星の生き物もこうだったんだろうな、と宇宙の時間感覚で圧縮された共有体験が時空を超えた励ましになります。
06-11 13:57

夢と同じで、海馬の潜在的な情報の断片の現実再現をデジャブと錯覚するように、実は予定説的に先の出来事を知っていたと錯覚する。ベルセルクの蝕の前の前夜祭の夕日やヘルシングの処刑前の夕日みたいな。前もこんな景色あった感。
06-11 14:03

RT @koichi_kawakami: >診療所で #抗原検査 しかしてくれなかったので、#PCR検査 を受けたいと提携病院で検査を受け、2070円(689点) 取られた。でも町中では無料。ちょっとわけわかりません症状(発熱等)があって診療所に行ったのであれば。町中の無…
06-11 14:04

病室の高齢者のスマホや、お茶の間の家族や子どもたちのテレビ大画面で、ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙の解説動画音声が多重に流れ、謎の機械音声に人間が学習されていく様子が可視化されて中々のディストピア感ありますね。
06-11 14:16

ニコニコ動画の頃のように【ゆっくり実況】のタイトルがついてないと「どうせ汚言症や情緒障害な感じで、狂乱して罵詈雑言を叫ぶ人が出てきて驚かされるんだろうな…」とブラクラ踏むような心理的な警戒感があったので、ゆっくりの安定感は、とても気持ちが分かりますね。
06-11 14:22

今年もそろそろUFOの話題がお出しされる時期。毎年の季節の風物詩。火星人マーキューリー宇宙戦争ラジオ実験みたいなことをしようとする。 https://t.co/Z7ga0sHEOk
06-11 15:06

RT @Toyokeizai: 穏やかな性格だった人が認知症になり、別人のように攻撃的になるなど豹変する事があります。終末期病棟の看護師が見たリアルとはーー。https://t.co/FRHj9Q33Rm
06-11 15:16

いい対応ですね穏やかな女性が「認知症で豹変」終末期病棟の現実 https://t.co/ZXV4nq6lHc
06-11 15:18

何気に他人の妄想と他人の妄想を繋いで相殺させてるのは結構やばい能力なんだよなぁ…
06-11 15:28

困ったときのサイレースよりはよいのか
06-11 15:30

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
06-11 17:05

花粉症、黄砂、感染菌、放射能、どこから何が飛んでくるか分からない近年、マスクの備蓄は重要です。買える時に買っておきましょう→アイリスオーヤマ 衛生マスク 頭掛け 100枚入 EMN-100PHL (PM2.5 花粉 黄砂対応)  https://t.co/Ok8vJRsRMI
06-11 17:46

隣の家に龍星群(ドラゴンダイブ)を食らわすのはやめましょう。無理やり隣人に不幸を作って密を吸おうと一斉突撃しなくても、あなたは恵まれています。
06-11 18:25

所得の海外流出11兆円 資源高・円安で交易条件悪化:日本経済新聞https://t.co/517SKHIzQD
06-11 23:39

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ