08/15のツイートまとめ

tokeyneale
RT @uwemon: あっけない最後だ…というかNHKのニュースになるのが驚き >がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK https://t.co/C9j9urRyA8
08-15 00:59RT @koichi_kawakami: 医療従事者は、医師だけでなく、看護師、薬剤師、技師さんたち。皆さん、自分が罹ったら医療がまわらなくなるので、細心の注意で感染予防しながら、過酷な仕事を続けています。マスコミは、「3年ぶりの行動制限のない夏」じゃねえよ、この方たちの現…
08-15 00:59RT @theinformation: Sales volumes and average prices for virtual land have plunged this year, part of a broader slide in crypto and non-fun…
08-15 01:01PayPay銀行にペイペイの摘要で謎の高額な出金履歴。スマホ決済にPayPay銀行を紐つけてないし、PAYモールでもヤフーショッピングでもヤフオクでもメルカリでもない。そもそも買ってない。なんだろうと思い出した結果「税金」をPayPay請求書で支払っていた。履歴照会に出てこないので盲点。
08-15 01:10RT @canchemistry: @bmyoshida 「検査機関はカネが貰える」「陽性者もカネが貰える」「だから陽性者が増える」「それを高齢者が怖がる」という珍説は、疾病対策の原則「早期発見・早期治療」を無視し、「懸命に働く医療従事者」を蔑ろにし、「コロナに感染すれば命を落…
08-15 01:50検査で儲ける目的なら、実害としてワクチン万能で検査抑制した諸悪の根源の例の団体が、厚労省に働きかけて、PCR検査の保険点数のみを必死こいて引き下げて、検査しないよう、早期発見できないよう、ワクチンのみに頼らざるをえないよう利益誘導にさせた意味が説明できないのです。
08-15 01:57慈悲の瞑想なしに瞑想やマインドフルネスをやる危険性について。統一協会の事件が出たとき「関係ない、問題ない」と大衆の反社に対する認識が予想外に甘すぎて、宗教的な線引きの事前説明を必須にしないといけないと感じました。
08-15 02:37RT @Hiromi19611: 何度もツイートしてるけど、娘家族が一月にコロナになった時、当初病院でインフルエンザと抗原検査してもらって、どちらも陰性だったそれでも症状がひどくなるばかりなので、もう一度病院でpcr検査受けたら陽性だったその間、陽性確定するまで発症から5日…
08-15 02:43近藤氏を評価しつつこの数年を遺憾に思いつつも、そのカウンターサイドで、ワクチン一辺倒で特攻させ、同じくPCR検査での早期発見を潰して感染拡大させて見殺し人殺し推奨してる方々(現在進行系)のどの口が言うかと言った感じではありますね。
08-15 02:53RT @nikkei: 低所得国、株・債券・通貨トリプル安 IMF支援残高最大にhttps://t.co/1TEgTGP3G7
08-15 02:54
ドル高すぎて買い叩きまくりセールですね低所得国、株・債券・通貨トリプル安 IMF支援残高最大に:日本経済新聞https://t.co/MErIfTyC17
08-15 02:56香港ドルのカンストも滅多にあることではないので、何らかの材料を使って売り崩すことになりそうですね。
08-15 02:56SPACというメタバース界の土地みたいな看板だけで中身空っぽな類似点。
08-15 03:43治療者が患者さんと接しているとついどこに向かっているのかわからなくなる。今から一歩踏み出した個別性を支える良書。→リカバリー・退院支援・地域連携のための ストレングスモデル実践活用術 萱間真美 https://t.co/vutEgR8vHM
08-15 06:46RT @nikkei: 偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしています。推薦などで新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、従来型の一般入試の比率が下がっているのはなぜでしょうか。8月15日、日本経済新聞朝刊のポイントをお届けします。 #朝刊1面を読もうhtt…
08-15 07:18rt12年前に偏差値じゃなくて推薦枠で買ってるだけ、と同じこと書いた https://t.co/bvhHWH0btR
08-15 07:24RT @Dt2019go: 医療者が職場でコロナ感染した場合は労災は当然だし(なんで有給を使わせるんだ)、言うなら名誉の負傷です。本来は経営者が金一封持ってきても良いのに、何故にコロナに罹った本人が「迷惑かけました」ってお菓子持ってこなくちゃいけないんだろう。
08-15 07:34RT @nikkei: スマホ決済アプリ「PayPay」などから別の決済アプリや銀行に来年にも直接送金ができる見通し。全国銀行協会は電子マネーを提供するフィンテック企業の日銀への口座開設を条件に、全銀システムへの加盟を解禁します。https://t.co/dUFCHTA31F
08-15 08:50RT @ReutersJapan: 50億ドルのIMF新規融資、債権者の安心材料に=ウクライナ大統領経済顧問 https://t.co/6Mn6API55j
08-15 08:5110年前のパンデミック債の時もそうでしたが、感染症で世銀が金融商品を買わせて、WHOから感染症で経済危機を起こさせて、IMF傘下に入れて回収する後進国ビジネス統治モデル。本当に非道ですね。
08-15 08:57医学部の時の公衆衛生の教授が、20年前に厚労省がメタボ健診利権で適当に非科学的な基準作って暴れ儲けまくった功罪の文脈で、厚労省の上のWHOとタッグで不景気から世銀IMFが貸し剥がしに来る仕組みも教えてくれたのがとても役に立ちましたね。
08-15 09:05風邪のひきはじめ、引いた後でも万能の大正製薬のビックスドロップ。一発で喉も楽になり、鼻も楽になる。常備薬として家に揃えておくべき。→大正製薬 ヴイックスメディケイテッドドロップオレンジ 50個 https://t.co/vr7V0CC4fY
08-15 17:46壊れかかって息絶え絶えのメインスマホ、注文した新しいスマホが届いて緊急データ移行オペが始まる。
08-15 18:53
- 関連記事
-
- 08/17のツイートまとめ (2022/08/18)
- 08/16のツイートまとめ (2022/08/17)
- 08/15のツイートまとめ (2022/08/16)
- 08/14のツイートまとめ (2022/08/15)
- 08/13のツイートまとめ (2022/08/14)
