12/11のツイートまとめ

tokeyneale
RT @BloombergJapan: ゴールドマン社長、中国経済再開は平たんではない恐れ-成長抑制も https://t.co/EyLP8heyj1
12-11 00:23数学的決断の技術 やさしい確率で「たった一つ」の正解を導く方法 小島寛之 https://t.co/yfBu8ym8o9
12-11 06:46RT @Rrenzokutai: すでにやってるよね。吉本芸人とか。 https://t.co/z9m09lC6hA
12-11 13:37RT @HironobuSUZUKI: どう考えても内容よりも目標の数字が先にあるんだよなぁ。アメリカから数値で目標を与えられたとしか考えられないんだよな。
12-11 13:39RT @hiroshiok531: 話題のツイート。政治家がコロナになると素晴らしく迅速な検査、治療、療養体制ですね。なぜ医療が平等にならないのでしょうか。オミクロンの問題は圧倒的な感染力、そして引き続き後遺症です。#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます #学…
12-11 13:39RT @maiti_86: 免疫化を繰り返すことそのものが免疫寛容を誘導する。これは過剰な免疫反応を継続させないためのネガティブフィードバックです。mRNAワクチンはGCが長期間持続することからも免疫反応が持続することが明らかなので他のワクチンより免疫寛容がより誘導されやすい…
12-11 13:41RT @maiti_86: だから私はIgG4はTregのサロゲートマーカーだって言ったわけです。というかこれが当たり前の話なんですよ。2/5https://t.co/SXYnjBzQN3
12-11 13:41RT @sunasaji: https://t.co/oEWXUa2TUY「いつまでコロナを特別扱いするのでしょうか?」と言いながら自分がコロナになった時だけ特別扱いされる偉い人達がいる限り、市民は自衛のためにコロナを特別扱いし続けなければならないのかもしれないですね。コロナ…
12-11 13:42RT @morilyn1123: 一応CDCも免疫寛容という言葉を出してはいて、元々抗体価の高い既感染例に対する抗体価が2価ワクチンできちんと上がっていることは確認しています。まあ抗体がこんなに必要なのか、というのは別問題ですが…高齢者と若い人でどう違うのかも気になりますね。…
12-11 13:42RT @medical_for_all: 医療者の倫理、責任感は患者さんや市井の人々に対して誠実であるかだと考えます。新型コロナにおいてはそれが顕著に表れました、研究調査をロクに見ない、機序すら確認せず物を言うことでPCR検査やマスクの効果を不当に貶める、ワクチンの効果に対し…
12-11 13:43
RT @medical_for_all: PCR検査抑制論から始まり、不織布マスクの目より小さいウイルスは通り抜けると断言した感染症医、N95マスクとプリーツ型マスクの有意差がない研究を吟味せず垂れ流す医療アカウントとお仲間やらも見て吐き気がしてます。そんな人達も5類は間違…
12-11 13:43RT @___sgrk___: 赤松議員の「インボイス止めるのやっぱ無理☆」とかそれ自体は「止める気ないの知ってた」でしかないんだけど、「止めてくれるよ!」で推薦した人や「止めてくれるなら投票する」て人たちがなぜか「そんな〜」とか「そっか〜」みたいな感じなのも意味不明すぎる
12-11 13:44RT @BB45_Colorado: 今、中進国以上では、社会的行動制限も戦時急造ワクチンの追加接種もなしで社会を動かしています。給付金はもう要らないですよ。きちんと空気感染対策に国が資源投入し、Test to Treatを行えば。勿論、より安全で抗原原罪を起しにくい不…
12-11 13:44ヨーロッパから日本へ帰国して空間的な感覚に違和感を覚える。「ヨーロッパは巨大な角印を押したような空間の感覚」に対して「日本は小さなジグソーパズルをシェイク」してる。「変わっていく速度」も速く「刺激」も多すぎて「何をそんなに時間に追われているのか」と。ドロモロジー。
12-11 14:22RT @tokeyneale: ニヒリズムで破滅・排他で悲観するのでなく、徹底的に沈み込み、絶望の絶望を越え、産業革命後の自由経済・資本主義の正体「前望構造(project)」、冷戦後の「世界時間」、ドロモロジー(dromologie)を脱し、『超人』として『瞬間の生(レアレテ…
12-11 14:45RT @tokeyneale: 哲学者ヴィリリオは、このような「先へ先へ走らせ、追い立てる強制力」を「速度(vistisse)」と看破し、速度によって国家も社会も組織も個人の生活もすっかり背後で操られ、駆動され突き動かされている社会構造のことをドロモロジー(dromologe)…
12-11 14:45RT @tokeyneale: (続き)近代資本主義の構造であるドロモロジーにより、現実をありのままに見ることが困難になった。しかし大きな挫折経験などでそこから脱したことで哲学者M,プルーストの言う「瞬間生(レアレテ)」という「時間」と「空間」も分からなくなった「世界との一体感…
12-11 14:45RT @tokeyneale: (続き)難病で闘病中の人や、そのような経験がある人だと、「瞬間生(レアレテ)」は感覚的に分かるだろう。ドロモロジー(<今ここ>ではない<いつかどこか>の前方へ競わせ走らせ、追いたてる原理)の洗脳から抜け出した者にとっては、もはや元の世界へは帰れな…
12-11 14:45RT @tokeyneale: 肥大化して拡散された自己愛は承認欲求を満たすと、実現実の自信にリンクさせようと実個体に収束していく性質を持つので、キャラを演じたりアカウントで人格を分け続けるのは不可能。遅かれ早かれ必ず統合しようとする。
12-11 15:22RT @afpbbcom: 欧州議会副議長ら逮捕 カタール絡みの汚職疑惑で https://t.co/UeStTtYoC3
12-11 15:33RT @koichi_kawakami: 死者~15000人の第7波を「乗り切った」と自己評価した岸田首相。第8波では何人死なせるつもりでしょう?できることをやって下さい。①マスクの推奨②#学校園に空気清浄機を 高齢者施設等も③高齢者施設等での頻回PCR検査④より安…
12-11 15:33ドイツでは時間守るイメージがあるが一切守らない。平日は電車が過密しているので遅れるというより詰まった結果、間に合っているように見えるが、休日は1時間待ちとかある。空港行きの電車さえも一時間近く遅れてホームに不安顔の旅行客があふれた。遅れる前提で3時間前には動かないといけない。
12-11 15:38やはりロシアウクライナ戦争前にイタリアやフランス行ったときと比較すると航路がいびつすぎますね https://t.co/aQF2A3slnr
12-11 15:52六本木ヒルズ下でも日本風なクリスマスマーケットをやっていました https://t.co/f9lkigDvDb
12-11 15:55冨樫義博展いってきました https://t.co/hrqKw7TyjG
12-11 15:56ここ数年「(漫画や作者のタイトル)展」が開催されることが多々ありますが、新規イラスト数枚程度と、他は過去の漫画の原画を躍動感ある感じに展示してあるだけで、作者のコメントも少なく、これで2000円は物足りなさがありますね。イラストレーターの方は勉強になるのかもしれませんが…。
12-11 16:02おそらく友達とかと漫画話題共有しながら見ることが想定されていて、一人では退屈かもしれません。前のカップルは彼氏がハンタ好きで彼女が全く知らないために、退屈そうな彼女に念能力を早口で解説していてオーラ量が減っていて大変そうでした。
12-11 16:0510年近く腰を痛めながら大地を踏みしめた結果ですね https://t.co/gk6aRsOxJV
12-11 16:50本当は国宝展へ行きたかったのですが上野公園まで行ったのものの、予約が必要と知って予約ししようと思ったらもう期間中すべて埋まっててあきらめました。
12-11 16:57D.C. ダ・カーポ20周年記念とか、おねがいティーチャーおねがいツインズ20周年記念とか、僕の心はエゴロック。
12-11 17:03ジャック・マーが今年半年間もひっそりと日本へ逃げてきていた時点で日本は対中国に対して現状のままで安全なんだなと確信した。
12-11 17:08ドイツでも配布用のおみやげは主にスーパーで買います。近隣住民や知人友人に配ります。特にエコバッグは安くてキャリーバッグ内でもかさ張らないので大量買い大量配布に適しています。あとは検疫に引っかからないチョコレートや調味料やお茶です。 https://t.co/ciPN6UxLwC
12-11 17:14役小角
12-11 17:20悟りについて4コマ漫画の可愛い絵で解説しています→ブタのふところ ブッタとシッタカブッタ 小泉吉宏 https://t.co/BaK5G2qN0C
12-11 17:46@87_tatsuya ありがとうございます。達也さん。そしてごめんなさい🙇本当に良いあなたからの頂き物です。日本では手に入れたものを「戦利品」と表現するため、つい簡易的に書いてしまいました。誤解を生じさせたことをお詫び申し上げます。
12-11 18:16@87_tatsuya We apologize for the misunderstanding.↑This is a mistranslation from Japanese. I apologize for misleading you.
12-11 18:23スノーマンかな?と思ったらよく見たら違った雪だるま。 https://t.co/IBDzDcAMVu
12-11 18:40台湾ドリンク屋のパイナップルとパッションフルーツ系ははずさないなと感じますね https://t.co/c8hGv1gacS
12-11 20:17最近看板でよく見るこの相方の人。深部静脈血栓症予防用の弾性ストッキングを着用されていますが大腿部下肢が血行障害でうっ滞しないか経過観察が必要に感じますね。 https://t.co/lP4sHsU8m5
12-11 20:26@87_tatsuya 台湾ドリンク屋はパイナップルが美味しいです。パイナップル+パッションあるいはマンゴーなどが当たりの味です。
12-11 20:40HIMEMOSの日本酒の見比べ。私はアルコールは5Alc 100ml/日が摂取限界量なのでフルーツ酒はありがたいですね。 https://t.co/593Pl6PLQs
12-11 20:43@87_tatsuya おそらく彼女は太っているため無理をして細く見せようと窮屈なストッキングを着用しています。そのため下腿に血行障害が生じている可能性があります。
12-11 20:46@87_tatsuya 私もこの後、足が千鳥足になりました。
12-11 20:51RT @koichi_kawakami: 別に特別なことをお願いしているわけではありません。すべての神奈川県民が、すべての国民が、黒岩知事と同じように検査と治療につながれるような体制づくりをお願いしているだけです。それは、贅沢なことなのでしょうか?#PCR検査と治療薬提供の…
12-11 22:47RT @tbsnewsdig: 「手抜いてやるのは本当にまずいので…」車が故障してもすぐに修理できない!? “整備難民”が急増しているワケ https://t.co/pyWLeTjy4K
12-11 23:16
- 関連記事
-
- 12/13のツイートまとめ (2022/12/14)
- 12/12のツイートまとめ (2022/12/13)
- 12/11のツイートまとめ (2022/12/12)
- 12/10のツイートまとめ (2022/12/11)
- 12/09のツイートまとめ (2022/12/10)
