02/05のツイートまとめ

tokeyneale
RT @JPN_Doctors: あるベテラン透析医の話「最初から、ワクチンおかしい、ゆうてんやけど、皆わからんみたいなんよね。ほんまに、医者っているのは、自分の狭い領域しか知らんから、呆れるわ。」彼は普段からしっかり現実の表裏を見ている医師で、透析医療の裏側もよく知っ…
02-05 00:47RT @JPN_Doctors: 50歳代の管理職(消化器内科専門医)は言う。「ワクチンの良し悪しはまだ結論出ていません。日本全国の病院が全て推進しているから、ワクチンの悪いことは言わない様に。」病院や厚労省が守ってくれると勘違いしてるね。最終的には、病院云々より、医…
02-05 00:503年前のコロナ直後に書いたがなぜICに立ち返ろうとしなかったのか https://t.co/KQSamYmZj6
02-05 00:54逆にICせずにワクチン推進してる人は明らかにおかしく、加えて言えば時間経過でリスクの最大化が起こるだけなのに。医療安全にかけたらアウトすぎて、よくやるわ…と。https://t.co/KA6Di6wwuP
02-05 00:58RT @Booskachan_Ver2: なので、現在の自民党政権が、国会も通さずに、極めて重大な大軍拡などの国家改造を「閣議決定」で決めているのは、反共主義者が唱える「共産主義の恐怖」そのものなのです。断固打倒せねばなりません。(・ω・)9
02-05 02:51RT @hayakawa2600: かなり怖い:自衛隊でパワハラ告発したら「不当に逮捕」 現役隊員らが国を提訴 https://t.co/8tMiUZGZFm
02-05 02:51中国のリバータリアン日本で島を購入した中国人女性が話題、ネットで羨望の声―中国メディア https://t.co/Pm4VmBJAFW
02-05 02:5510年前に石原慎太郎が当初やったことと同じ。結局、尖閣はすぐ国有化されたが。ただ、領土に対して(国が税金でそんなの維持せず)「個人で買えばいい」という発想はリバータリアン的ではある。国動かした慎太郎節 尖閣購入「何か文句ありますか」 https://t.co/tCc7SHzAeh
02-05 03:00RT @morilyn1123: 22年5月までの既感染接種者のオミクロン期の再感染リスクは未感染未接種者に対し60%予防、また入院は98%予防。未接種未感染と比較したハイブリッド免疫の感染時入院確率は、条件付き確率の計算からP(入院|感染)=0.02/0.4=5%です。20分…
02-05 03:11RT @triangle24: ⚠️なんと、コロナの下水調査は、5類になった後にこそ、重要性が増すというのに、国の実証事業として1月で期限切れ、財政支援がなくなる模様。今は、5類移行に備えて、むしろ強化すべき時期なのにhttps://t.co/r0j02DDIWr
02-05 04:25
初心に返って勉強だ
02-05 04:51外国人に「10年前の大昔に日本のアニメにハマッた」と言われ、「けいおんとか?」と聞いたら「そんなに古くない。ラブライブとか。」と言われたときの古典で2回空振りしたような衝撃。
02-05 04:59コピー用紙は大量にあっても困りません。論文、レポート、資料作成。まとめて買っておきましょう→コピー用紙 A4 ブランコ 高白色 5000枚(500×10) https://t.co/cjd3iGkbgL
02-05 06:46RT @morilyn1123: 日本人の多くは「ハイブリッド免疫」になるでしょうから、次の波が過ぎ去ったあとくらいには重症化を心配するような状況ではなくなると思います。ただ、ハイリスクの方はもちろん、若くても症状自体はつらいかも知れませんし、後遺症の問題もあります。即検査即処…
02-05 11:23RT @tomoshibi6o6o: フランス系ブルボン家の生き残りがいたという衝撃的なニュース。保存されていたスペイン系ブルボン家のDNAをある男性と比べたところ、断絶したはずのフランス系ブルボン家の子孫だったことが判明。可能性としては「最愛王」ルイ15世の庶流男系子…
02-05 11:252で、「〇〇とされています」「〇〇と言われています」と・論文引用なし・偽装した詐欺グラフ(未集計を未接種としたり、%を誇張してズラしたり、比較期間がデルタ以前だったり)が来る・その詐欺グラフや発言を元に「専門家の意見によると…」と繋げて「正しい」この過程を個人や複垢でやってる
02-05 11:39・いつもなら科学者どころか放送ならBPOで総叩きされるはずが・政府権力が結びつくと理科系を誇示に使ってる人は臭いものにフタして非科学主張の味方しようとする現象。学術会議や統一協会でも見られたあれ。・統計に疎い医療者にノーガードで流れた https://t.co/t35gMGC16z
02-05 11:56今回の場合、「身体的苦痛に耐えたんだから、自分は正しいはずだ、だからワクチンも正しいはずだ」とするDVの依存性のような、PTSD/ストックホルム症候群がそのまま広範囲に科学的思考を放棄する非科学的な態度として出てしまっている。https://t.co/MCSnEvmWmj
02-05 12:00RT @tatsu5rurouni: 後輩から聞いた話2024年からの働き方改革の影響で・専門医は最短で取れるが、バイトが出来ない薄給コース・バイトは出来るが、症例が集まらず専門医取得が遅れる出遅れコースの2択を迫られているらしい。もう詰んでるやん
02-05 12:26医局の上の世代が、自分の病院ポストの安定だけ保守して逃げ切ろうと、下の世代の通常勤務以外の選択肢を削いで逃げられないようにしてキャリアアップを潰す「アップデート禁止」のせいで、総合的に病院も遅れ、個人も潰れる。誰も得しない。
02-05 12:31心理医療専門職として懸念しているのは「非専門職が悩み相談をしていること」ではなく「それ以降に他の専門職や機関へのリファーがないこと」窓口は常に身近に開いていて広範囲のほうがいいが、そこ止まりなのがマズい。救急搬送や退院支援と同じ。個人を「かばう」だけで終わらず社会で「囲う」こと
02-05 12:44地域福祉推進装置として社会資源が充実的に機能していないとコミニティソーシャルワークが働かない。119の救急車ように誰でも広範囲にアクセスできて、病院の選択肢があり、退院支援のように地域包括ケアの枠組みに乗せるまでのプロセスがないとまた取りこぼされるだけ。
02-05 12:51例えば、自らの権威性の維持ために「専門職以外の相談禁止」とか「指定病院以外の診療医禁止」と囲い込もうとすると逆に患者サイドが選択肢がしぼられ、取りこぼされる。業務独占どころか支配。交通事故を見かけて他人が119かけるように、他の専門職へのリファー連携という最低限のことはしてほしい
02-05 12:58心の電話相談でさえ、匿名であろうと実名住所は把握してないと緊急時に対応できない。https://t.co/0WYKRjcwpS
02-05 13:05この独占により患者は自宅で亡くなりたいのに病院が「うちを裏切るのか」と脅す。本心「どうせ死ぬなら、入院して薬漬けになって病院に報酬をくれながら死んでほしい。」家族介護負担が限界であればその道もありがたい。だが問題は「そのために地域の訪問診療医を潰す。協力しない」悪質な方法を取る
02-05 14:14社会福祉士の試験、体育館みたいな広い会場で長椅子とパイプ椅子で受けるので寒々しかった懐かしき記憶。おにぎりかじってた。
02-05 16:41東海地方では受験会場のメッカである愛知学院大学が定番。
02-05 16:43試験勉強や当日のときに極まってくるとカロリーメイト、ポカリスエット、野菜ジュース、チョコレートを時計見ながら定番ワンセットでキメる感じになる。いつも。
02-05 16:50神本。読んでいる人といない人で知識に雲泥の差。これだけで世界の宗教について世界基準のレベルの理解に達することができます。→日本人のための宗教原論―あなたを宗教はどう助けてくれるのか 小室直樹 https://t.co/1oxKkCrPhS
02-05 17:46🧚🧚♀🧚♂が出ました!のバリエーションが多すぎる
02-05 18:42【認知戦】脅威による現実との乖離を利用した操作。 https://t.co/V2D2xCFuTv
02-05 18:47今後、こういうのが増えてくる。下手したら自作自演でも。目的は・対外勢力への国民不満のガス抜き・日常の脅威による国への防衛費増税わーっとIQ下げて国に甘えるのではなく、コロナと同様に国が無駄に針小棒大にして増税や規制の利権に結び付けないかを注視すること。https://t.co/aejAknTUYO
02-05 18:52GPTとの対話よりも肝臓GPTの対話を大切にしてください。肝臓は沈黙の臓器でしゃべりません。
02-05 18:56RT @IsayaShimizu: 米国などと異なり、「コロナ貯蓄」があまり消費に向かわない日本。コロナ禍が収束の方向になっても貯蓄がそれほど使われないとすれば、貯蓄の本当の理由が「コロナ」だけではなかったということでしょう。コロナ以外の将来への不安要素も取り除くことが課題に…
02-05 19:03「炎上したくねぇー垢バレしたくねぇーでも有名に目立ちてぇー」と言いながら、してる人の嫉妬の挙げ足取りだけする。その自己承認欲求以前に、存在の「認知」すら大衆にされないまま。現世の修羅道(嫉妬と執着にもがく地獄)の塵芥(ちくありた)となって死に至る。
02-05 19:26RT @morilyn1123: これ、12-24歳の場合、コロナ後心筋炎の方は例数自体が少なくワクチン後心筋炎の方がずっと多いです。サンプルのアンバランスは発症率の違いでしょう。この結果から「コロナ後心筋炎は危険!」という部分だけを読みとる方は、若者の接種後の心筋炎の問題から…
02-05 19:39非社会性↑・バズり炎上ネタに乗じて名誉回復の名目で生産的で建設的な行為をする・けしからんマンする(ド直球)・私は関係ないぜと斜めに構えて見下す(不参加で影響0)・便乗して煽る(他人のフンドシ)・自分も同じことする(他人の権利侵害。単なる悪ノリ露悪。洒脱でない)↓反社会性
02-05 20:02RT @morilyn1123: もし専門家がそんな読み方するようでは、補償の遅れや回避にも繋がりかねない気が。この接種後心筋炎・心膜炎の情報からは、11月までの段階で既に10代のオミクロン用ワクチン接種後の心筋炎が3人出ています。2回、3回接種を済ませた若い人が今これをメリ…
02-05 20:04RT @curioshiki: 空気清浄機がらみで、大変無礼な引用リツイートがつきましたがやはりおかしいのです。例えば米国では「マスクしなくて済むために空気清浄機を」といった主張は見られます。ところが日本では、「マスクや空気清浄機が必要という奴らはおかしい」という主張が…
02-05 20:18RT @Yomiuri_Online: 「長生きして待ってるわ」…名古屋の地下街「メイチカ」、来月末で休業https://t.co/x3UPnYKS8O#経済
02-05 20:44RT @nhk_chubu: 【#愛知県知事選 #大村秀章 氏当確】#愛知県知事選挙 は無所属の現職で自民党愛知県連、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した大村秀章氏(62)の4回目の当選が確実となりました大村氏の喜びの声ですhttps://t.co/a4o…
02-05 20:45大村愛知県知事はバランスを取るのが上手いデキる元官僚。しっかり正しく憲法を理解してるのが強い。
02-05 20:48RT @cnn_co_jp: 30年間給料が上がらない日本の労働者、企業への賃上げ圧力高まる https://t.co/kNWvwDkPfJ
02-05 20:53RT @ojimakohei: ここ3年ほど毎日、Twitterで新規感染者数・内訳など詳細の報告をしてきましたが、5/8の5類移行に伴っては新規感染者数も「定点報告」となるため、私も5/7で終了することになりそうです。数字が見えなくなってもコロナが無くなるわけではないので、特…
02-05 20:53RT @swing_with: ファイザーから講演費・研究費もらってました・・ https://t.co/HAcyPhB33t
02-05 20:59RT @mainichi: 「笑点」新メンバーに春風亭一之輔さんhttps://t.co/KxP7MABjnE一之輔さんはレギュラーメンバーとして初めての大喜利収録後、「くたびれました。落語を30席くらいやるくらい。心地よい疲れです」とコメントしました。
02-05 21:05親戚の兄弟子が笑点の司会やってるけどまた一門増えるの…
02-05 21:08元首相とか元メガバンク社長とか、わりと暇そうにしてるので会いに行くと後々自分の心理的なお守りになります(体験談)
02-05 21:27RT @tokeyneale: ウェーバーを読むと小室直樹先生が言ってた「突き動かされる何か」についてよく書いてある。人は論理的であろうとすればするほど、その「動機」は、理不尽(非論理)を受けたことに決まっている。その「衝動」が人を突き動かす
02-05 21:47RT @tokeyneale: 新規的な発想やユーモアは母集団の「外れ値」にあります。他人からの理不尽が合理性に突き動かす力があるのと逆。意図的に無意味なことをしていると思いつき、行動束縛していると反動で行動したくなります。
02-05 21:48RT @tokeyneale: パスの「行動」(Act、Art=芸術と同語源)自体は先立ってもいいが最終的にその「動機付け」(Motivation、音楽理論で言うモティーフのこと)が問題になる。しかし「思考と行動の逆転」で、先に行動が起こればその動機は後でもいい。その行動を「突…
02-05 21:48RT @tokeyneale: (続き)音楽理論で言うと「モティーフ」(独:Motiv)のこと。「動機」。楽曲を形作る最小単位。「動機付け」と言うと「モチベーション(英:motivation)」。「美」には常にこの突き動かすパワー(力)が潜在的にあって、一定の動機が曲や絵画にあ…
02-05 21:48RT @tokeyneale: 「人が徹底して合理主義であろうとすると動機は非合理に決まっている。その非合理には突き動かす力がある。その力を重視する思想が右翼の本質。それは○○主義や中国や韓国への振る舞いでは判断できない。自分たちを守るために敵以上に敵を知り尽くすことにエネルギ…
02-05 21:48大村県知事、ここ3年で・あいちトリエンナーレで表現の自由の尊重とクリエーターを立てる立ち振る舞い・コロナ禍でワクチン任意接種の機会だけ提供しながらPCR無料検査所をやったことこのへんの立ち回りが絶妙に頭良かった。真逆に立ち振る舞う、魔除けのサンドバッグに河村市長を使うエグさも。
02-05 22:00白色便や灰色便、全身の黄疸が認められたら、それは胆のうか肝臓か膵臓が炎症や閉塞でやられてる。
02-05 22:03鼠径部にしこりがあったら、鼠径ヘルニアかリンパ管炎か子宮内膜症。鼠径ヘルニアなら初期は違和感と軽度な痛み、手で押して戻ったりする。リンパ管炎は手足脇首等に不規則な赤い線。子宮内膜症は若年女性の月経痛、下腹部痛。
02-05 22:03RT @NazologyInfo: プログラム可能な準生命体「サイボーグ細胞」の開発に成功!https://t.co/i9fxg4VWnV米カリフォルニア大は細胞質部分を改変することで追加機能がプログラム可能な準生命体と言える「サイボーグ細胞」を開発したと発表。サイボーグ…
02-05 22:10RT @issuikai_jp: 福澤翁が指針にした宋史の自我作古[我より古を作す]には、生きていく上で必要な決意・努力・結果が見てとれる。学問にせよ、社会運動にせよ、物事に懸命に打ち込んでいく過程で、様々な知識、そして人との邂逅があり、やるからには自分が古になる、そんな気概が…
02-05 22:11愛知県の大村県知事と、名古屋市の河村市長が、それぞれ違うベクトルで頭が良すぎる。本来は国会でこの二人の政治思想軸での議論バトルが起こるのが国民にとっての最大利益になるのですが、埋もれてしまっているのが勿体なさすぎる。
02-05 22:24RT @kyodo_official: 水田洋名古屋大名誉教授が死去、103歳https://t.co/KCGVahDgI9
02-05 22:49水田洋名古屋大名誉教授が死去、103歳 | 2023/2/5 - 共同通信 https://t.co/ujGi7cTxoX 英国の経済学者アダム・スミス研究の第一人者として知られる名古屋大名誉教授の水田洋氏
02-05 22:50今ほんとアダム・スミスを読むべきなんですよね https://t.co/jJh2fouQKY
02-05 22:55格差を語る人なら絶対押さえたい「共感」の要点 https://t.co/Tc70LH4Ud4
02-05 22:58市場自由の前提にアダム・スミスの道徳感情論の共有がある。
02-05 23:00今では共産党でさえ、あまり使わなくなりましたが、「科学的社会主義」という言い方がありました。マルクス以前のフーリエ(1772―1837)とかオーウェン(1771―1858)は、科学的な思考に基づかない「ユートピア的社会主義」だったけど、自分たちは科学的で批判的な思考に基づく「科学的社会主義」
02-05 23:02もちろん、昔の左翼学生の中には、「科学的社会主義」を信奉している自分たちは知的だと決め付けて、傲慢になっていた者も多かったわけですが、科学的、あるいは学問的な議論をしようとする姿勢自体は重要だと思います。
02-05 23:02ほんとそれ。今は科学的な研究で知的と傲慢になって、なぜそれが左翼思想なのか理解できず、なぜかスゴイ俺=権威に従属して保守とか言い出す。思慮の浅っさい矛盾が散見される。
02-05 23:06ラスボス像の変遷→狂気のマッドサイエンティスト(アカい理系の科学主義で世界支配)→破壊でやたら無に帰そうとするニヒリスト(無マニア)→愛を否定するペシミスト(釈迦こじらせ)→自称で神を語る偽善者(俺TUEE)→世界をリセットして宇宙の認識を変えるセカイ系(だいたい身内設定)
02-05 23:46これがラスボス精神が主人公に内在化されて、次は正反対の軸と戦って内在化されていく時代の繰り返し。
02-05 23:47RT @genki_sudo: 【1万人署名】STOP!ワクチンハラスメント 『医療・福祉系学生』に対するワクハラの改善を求めます。 https://t.co/noUHtIAhlK
02-05 23:57RT @yushikangoshi: 須藤元気さん、署名活動のご紹介ありがとう御座います😊すごく元気いただきました😁 https://t.co/aHPwylLHr0
02-05 23:57
- 関連記事
-
- 02/07のツイートまとめ (2023/02/08)
- 02/06のツイートまとめ (2023/02/07)
- 02/05のツイートまとめ (2023/02/06)
- 02/04のツイートまとめ (2023/02/05)
- 02/03のツイートまとめ (2023/02/04)
