03/12のツイートまとめ

tokeyneale
藤森先生への義をつくさねばならない。
03-12 00:56RT @ITOKC3: #PCR検査撤退これで2社目。検査会社から突然撤退のFAX。PCR検査単独で立ち上げた業者は、真っ先に事業継続が困難らしい。確かに今、検査数は少ないが、9波や秋冬シーズンが来た時には増えるはず。PCR検査に未来は無いのだろうか。5類引き下げ、…
03-12 00:58検査をなくすということは、パソコンで言うと人為的にウイルス対策のスキャンをなくすということ。つまり検疫も削除もされないということ。いかに危険なことか。
03-12 01:01教員学生割引がまだ適用できるのは嬉しいが、これといって使い道はない。
03-12 01:05成瀬悟策先生も、中井久夫先生も、生前に会えなかったけど弟子筋の先生からメソッドだけは教わったので活かしたい。
03-12 01:07ChatGPTを超える方法を思いついたかもしれんのでAIに聞いてみるか…
03-12 04:20大病学院
03-12 04:40精神病には病態のレベルがあります。精神病に至る前の人格障害について知っておきましょう→人格障害の時代 岡田尊司 https://t.co/RBLNILzeG5
03-12 06:46RT @nikkei: インフレが問う貯金神話 実質目減り、48年ぶり規模https://t.co/Jc58rZCBKa
03-12 09:57RT @tho9vY5gIpCmPbw: 消費税は逆進性が高いと言われるが、社会保険料も逆進性がめっちゃ高すぎるよね!所得200万円の人が所得5億円の人と同じ負担率0.35%だったら年間7000円の負担で良いなら文句も言わないよ! https://t.co/qFYlCCbMVA
03-12 10:01
RT @yanosen_jp: ついでに言うと、親に学費出してもらってる人には簡単に映るかもしれません。夜バイト週4回しながら勉強している学生さんにとって、大学を卒業することは苦労の連続です。
03-12 10:03RT @Toyokeizai: 保護者の年間世帯年収が1050万円以上の家庭が42.5%もいる東京大学。布施川さんは、世帯年収300万円台の家庭から、1浪で東大に合格しました。母の介護に、塾代捻出のための借金、アルバイトと苦労して受験勉強した布施川さん。東大にこだわったのはなぜ…
03-12 10:21RT @Hayashi21yoko: 何度も言いますが、まだ2類です。必ず陽性届け出してください。今、8波の時感染された方々が、生命保険、傷病手当などの書類でいっぱいですが、カルテが有れば書類は書けます! https://t.co/w5T0IxC2fj
03-12 10:30RT @irouren: コロナ第8波では、医療機関・介護施設では、繰り返しクラスターが発生。コロナ禍も4年目を迎えましたが、いまだに医療・公衆衛生体制の拡充、増員など根本的なコロナ対策が打たれないまま、新型コロナを2類から5類へ対策を引き下げようとしています。#笑顔の看…
03-12 10:313年間、大病院(コロナ患者受け入れ)だけが主に医療崩壊、私立病院(医師会の母体)は上の大病院へ投げるだけで平常運転。相対的に大病院の数は少ないので5類で軽視してもいいかとなってるが、結局上へ投げるのでシャンパンタワーの上が更に渋滞する。病院の椅子取りゲームが激化。困るのは患者。
03-12 10:45日本の場合、過労の原因が仕事業務ではなく、なんの労働生産性もない書類整理と、他人のミスをギャハギャハ笑って貶める(よかった私はあいつより働いているという仮想的有能感)ための鉛筆手書きの反省文だけ。精神病的。途中から職場のあまりの頭の悪さに「アホくさ」と飽きるほうが早い。
03-12 11:39「アホくさ」と思って離れて切り替えれば健全なのですが、職場の幼児脳の人の脳みその介護で精神的に参るため、理性的な判断ができず、一生治らない自己愛性な人を介護する「役割」を演じてしまう。神経衰弱。健全な思考回路を担保してくれる横の仲間がないとアホに釜に入れられ茹でガエルになってる
03-12 11:45RT @bingsuzuki: ファウチが公聴会で偽証したとして、下院共和党が刑事告発を準備中。記事によると偽証が認められると禁錮8年だそう。
03-12 12:30RT @triangle24: 1年近く前の英国の記事なのだが、今の日本の政府やメディア、一部の人にそっくり。「コロナをなかったことにしたい」お気持ち。今はもう、別に行動制限はもうない。マスクしてようと経済活動は普通にできる。でも、マスク姿の人がいたり、コロナの話をしている人が…
03-12 12:37RT @Q0rZwLSXxBGcDUT: かかりつけの小児科では、抗原検査は精度が低いため全検査PCRで、というポリシーで今でも検査を続けてくださっています。公がPCRを拡充していれば、このような街の小さなクリニックにだけ負担を強いている状況は起きなかったはず。医療者の方々のた…
03-12 12:38コロナが減ってきた(というか国が全数把握と早期発見の検査を撲滅して隠した)タイミングで「マスク外せ」とやって、治療薬も万単位で有料化。9波、10波で感染拡大したら「ワクチンが足らないからだ。もっと打とう。」(もう旧型で効果すらないが)と利権誘導で再集客する魂胆が目に見えてる。
03-12 12:53コロナ前まで「換気せず布マスクだと!けしからん!」「しっかり検査しろ!」と監査指導の名の下、病院に切りかかってきてた厚労省(保健所)の役人が「安倍様の布マスクで十分でーす」「空気感染しませーん」「ワクチン利権のために検査撲滅しましょ〜」病院医師もブチ切れどころではなかった。
03-12 13:04国立病院理系医学部の医師に対して、厚労省の文系官僚がアホアホ非科学なアホアホ感染対策を流してくるので、真っ当な医師は厚労省界隈へのブチ切れMAXだった。しかしメディアを通じて、世間は医療現場よりも、アホアホ厚労省界隈の御用医療者の方を信じてしまうので、これは手に終えないわと。
03-12 13:11ど初っ端に書いた https://t.co/35m6O91Wv5
03-12 13:17RT @Alzhacker: ロバート・マローン博士世界保健機関(WHO)は、伝統的にアメリカ外交の一翼を担ってきましたが、アメリカの情報インフラから見れば、その活動には諜報活動の要素があると見られてきました。しかし、現在の姿では、深く腐敗した組織になっています。…
03-12 13:18WHOへのお金の流れ見ても完全に中国に乗っ取られてるし。だから共和党トランプ大統領のときにアメリカ脱退したわけで。そして民主党バイデンになってまた復帰したわけで。WHOへの出世のハシゴ外しされ、米製薬会社のワクチンと薬品の在庫処分する役割だけ残ったのが今の日本の厚労省。
03-12 13:34SVB破綻で次に話題に来るのは「BIS規制」
03-12 13:38羽生善治と藤井聡太、幼少期は公文式vsネット将棋みたいな対決。どちらも失敗を繰り返すことで正答率とスピードを上げていく学習法。ただ公文式は再現回数3回程度の上限と手の腱鞘炎という肉体的な疲労が伴う。
03-12 13:50ノーム・チョムスキー GPT批判 https://t.co/kh5LjxxkcI
03-12 13:55チョムスキーももう94歳やぞ
03-12 13:58チョムスキーの言語発達の問題のようにどれだけ猿で実験しても人間の脳には不十分。だから人工知能という別の方法で外部モデルを作る必要があった。
03-12 14:04ワクチン→検査→診断→治療薬検査の早期発見から治療の流れが大切だよね、と至極一般的な教科書通りの標準医療を求めてるだけなのに、左のワクチン万能派からワクチンのみへ利益誘導のため「反ワクめ。検査するな」と潰され、右の反マスクのコロナ軽視派からも「検査するな」と潰される。非科学。
03-12 14:23もう夢の中でも完全に英語でしゃべってる。
03-12 14:29卵価格の高騰により、コンビニでさえカツ丼や親子丼よりも牛丼のほうが安くなってるという。
03-12 16:10イワシとスルメイカが大量豊漁すぎてハイパーインフレ起こし、サバとホタルイカが少なすぎて高騰。イワシとサバは逆相関関係で20年周期。20年債でサバ/イワシでリスクヘッジさせた金融商品を作れば長期投資で漁業に良いのでは。
03-12 16:23イワシ大量漂着とサバ不漁、「モーニングショー」が伝えた相関関係の意外 https://t.co/us77L5GwWz 東海大学海洋学部の山田吉彦教授「漁獲量を見るとマイワシの漁獲量が増えると、サバの漁獲量は減ってくる。イワシの大豊漁は20年くらいの周期で起きる」
03-12 16:24RT @nikkei: 米銀破綻でリスク回避 債券、円へのシフト続くhttps://t.co/qYrHXhVNqL
03-12 16:29悟りについて4コマ漫画の可愛い絵で解説しています→ブッタとシッタカブッタ 3 なぁんでもないよ 小泉吉宏 https://t.co/51bUEvgc2c
03-12 17:46みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6ArfB
03-12 18:37RT @koichi_kawakami: 日本感染症学会は、コロナ禍の最初から信用できません。信用してはいけないと思っています。
03-12 18:37骨折でもがんでもどんな疾患でも起こりうる感冒(かぜ)症状と、サイトカインストームを伴うウイルス性の肺炎を区別できない厚労省界隈ってやばすぎるんだよな…
03-12 18:44もう3年間も、彼らが逮捕されずに、厚労省の政府官僚界隈で非科学的なデマを垂れ流し続けているのが不思議すぎますね。https://t.co/qRfxTQ2Jqq
03-12 18:49普通の市販の頭痛薬でさえ、最悪の重篤な副作用に死亡とか念のため書いてあるのに。ことmRNAワクチンも、いずれ最適化されても時間経過で副作用リスクだけが最大化されるに決まってるのに。万能と宣伝して副作用軽視する、めちゃめちゃ目減りして八方塞がりする頭悪いポジション取る理由が分からん
03-12 18:58RT @la_neige_fleur: マイナ保険証のオンライン資格確認の光回線がフレッツ光しか選択肢ないのですが、回線使用料が月5830円ざっくり医療機関が18万以上あるので、それだけで毎月10億円以上NTTにガッツリ入るってすごい!独占禁止法ではないのかしら?
03-12 19:24RT @medical_for_all: コロナ禍の初期からきちんと見てこられた川上先生がこう述べるのは余程ですね日本感染症学会……こんなことされると他の指針も大丈夫かこの学会?となるので本当。
03-12 19:25RT @shogi_jsa: #藤井聡太 王将の勝利【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第6局】○藤井聡太王将 VS ●羽生善治九段第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局が3月11・12日(土・日)に佐賀県三養基郡「大幸園」で行われ、藤井王将が88手で羽生九…
03-12 19:28ウイルス室外に漏らさない「陰圧室」の相部屋を新設 医療従事者の負担軽減にも | 2023/3/10 - 群馬テレビ https://t.co/BCW4jkOR3t
03-12 19:46一部の手術室(陽圧が通常)であった「陰圧室」を病棟レベルでか…
03-12 19:50RT @harukamano: インボイス制度、知れば知るほど誰も得しないし取引の度に課税事業者か否かを確認しなければならない地獄のような制度だな…。反対の意味も込めて、私は登録しない方向になりそうです。今年からは小売業を始めるためBtoCが増えるというのも一つの理由🤔
03-12 19:54サンデーダウの急落からの謎の立て直し。
03-12 20:33そもそも金利が上がれば銀行株も上がるわけで、わざわざ債券投資していたSVB銀行破綻ニュースを金曜日に合わせてきたのが相殺しようとしている感がある。
03-12 20:3510年前、世銀IMFが新型インフルエンザでタミフル・リレンザ飲め飲めキャンペーンの時に作って富裕層へ買わせたパンデミック債券。10年満期が2020年7月。これより前にWHOにパンデミック宣言させたかった勢力。2021年秋にオミクロンショック起こした勢力と同じなんですよね。米民主党と中国に対抗的。
03-12 21:33RT @nikkei: SVB破綻は対岸の火事か 危うい債券依存、金融庁警鐘https://t.co/tkB7DFEwsG
03-12 22:04RT @kottur_lover22: 厚労省の考え方のこの部分を周知する必要がありますね。 https://t.co/MbPrSmRInu
03-12 23:29RT @Alzhacker: 【速報】ジャネット・イエレン財務長官、政府はシリコンバレー銀行を救済しないと発言。
03-12 23:49やはり利上げ銀行株急騰とSVB銀行破綻急落で相殺しようとしていますね。タイミングがぴったりすぎる。
03-12 23:53
- 関連記事
-
- 03/14のツイートまとめ (2023/03/15)
- 03/13のツイートまとめ (2023/03/14)
- 03/12のツイートまとめ (2023/03/13)
- 03/11のツイートまとめ (2023/03/12)
- 03/10のツイートまとめ (2023/03/11)
